2012年7月27日金曜日

もーいくつ寝ると…WFだああああ

今回余裕だぜー、とか言いながらまだ完成見本塗ってるアホです。

しかもちょっとだけ欲かいて、も一個アイテム追加でー


大体figmaとかリボサイズの、某最近すっかりヘンナンデスとか言われちゃってるメーカーのぞーさんみたいなギターです(ぼかしようが無いw)

大丈夫かなー色々(汗

一昨日思いついて急遽原型分割して磨きなおしたんで、まだ何個出来るかも判りません。

お値段も悩み中~~~


まあとにかく後一日だ!作業作業!!

2012年7月22日日曜日

ワンダーフェスティバル!(22日15時更新)

さあ、あと一週間! WF情報でございます。

卓番 5-31-09 空想科学温泉街 にてお待ちしております。

(場所は5ホール入り口入ってすぐ、ディーラー受付のすぐ前の島です。わあいトイレが近くてまったり出来るぞw)

品場諸友 ゲイトリバー HOTARU 3名の現地集合現地解散相変わらずののんびりディーラーです。



品場の出し物は 初音ミク「39」Ver.凪庵先生です。

前回の再販ですが、リボン周りを新規作成。台座も新規に追加しました。レプリカントVol.44にも小さく掲載されましたので(苦笑) そちらも見て頂けると幸いです。

コレは前回の写真です。新しい見本塗れたら差し替えます
6000円 25個

ゲイトリバーさんは前回瞬殺の「イワン・カレリン
1/8 7000円 最大20個…(鋭意作成中! ですがあくまで予定と言うことで…)



 そして新作は「ジェイク・マルチネス」です。こちらは写真まだみたい…
1/8 9000円 20個(これまた鋭意製作中だそうです。がんばれー!w)

色々お忙しいゲイトリバーさんなので、販売個数は少し減ってしまうかも
しれません。悪しからずご了承下さいませ。


HOTARUさんは「レイセン~月の羽衣
6000円 10個






以上を予定しております。



それではWFにお越しの際は是非覗いてやってくださいなー

2012年7月15日日曜日

ちまちま

作業進行中。
前回非常にやっつけで適当に作ってしまった箱絵を頑張った。
凪庵先生の許可も頂いたんでOK!

いややっぱり元絵が可愛いとアレンジのヤル気がでますねw
ホントはもっとアメリカの雑誌みたいにゴチャゴチャさせたかったんですが、
ドロー系のソフト持ってない…古いフォトショ(5.0)と自分の腕では限界かなー。

しかし、こーゆー事してると妙に燃えるのです。

あ、バーコードは適当なんでピッってしちゃ駄目ですw


さあ、後はインスト終わらせちゃおう。

勿論この画像は無断転載禁止ですよ!

2012年7月14日土曜日

ぎょーむ連絡

なんかこのブログ変になってまして。
上のメニューがおかしくなってイベント情報とリンクがちゃんと表示されなくなってしまった…

って事でイベント情報一旦削除しました。でもちゃんとWFは出るよ!w

もうすぐ卓番発表になるので、判ったらちゃんとします。

あ、自分の39さんはもうほぼ売り物そろいました。わーいw

2012年7月8日日曜日

進捗状況

ようやくといいますか、本格的にWF準備しております。ってやっぱり遅いなぁ… 

基本前回の売れ残り販売ですが、リボン周りの差し替えパーツと台座を新規に作りました。 

で、昨日から除湿機をガンガンかけながらの複製作業であります。暑い… 


しっかし汚い作業場だなw 


何とか販売分のパーツの複製、切り出し、袋詰めは終了ですよ。あとはパッケと取説を作り直して、余力があったら見本をもう一個作る…かな。 

気分的にかなり楽になりました。 


あとはちょっと残りの期間、バイトしながらどれ位作業出来るかを知るために、色々やってみたいとおもいます。 



とかあんまり余裕ぶっこいてると、どんな落とし穴が待っているやら… 気合入れてしっかり終らせたいと思います。ふんば。




ps。 7月29日のWF。空想科学温泉街はわたくし品場、ゲイトリバーさん、HOTARUさんの毎度の布陣で参戦いたしますよ!


版権関係もようやくオールグリーンとなりまして、参加費版権料もちゃんと払い込みましたんで大丈夫!(w) 細かいことは又イベントのページで~~。(今から必死で更新します(泣

2012年6月22日金曜日

ばるるるぐおーん大脱走

おとといですかね、バイトとお家と連続でイラッ♪とする事がありましてね。もう最近メンタル豆腐なもんで、すっかりやる気が星間飛行。 
なんか寝られないしかといってWFの作業も手が進まないし… 

そんな時は逃避ですね、現実逃避。 

しかしゲームも持ってないし、酒飲みに行くとか買いに行くとか超面倒だし、電話するような友達もいないし…じゃあまあ仕方ない絵でも描くかー。と。 


って事で車って今までちゃんと描いたこと無かったんで気合一発練習だー! 

気が付いたら丸々一日かかっちゃったよ寝てないよ!? 


しかし最近はトレスだなんだと色々うるさいので困るんですが、勿論自分は写真の模写しか出来ない。 
コレは元の写真を方眼で仕切って、マス目ごとに模写していく中学校の美術でやったアノ方法で描いております。 
うーん、多分まんま線をなぞるトレースよりは練習になるのかなあ… ああ、メーカを自由にー書きたいなー と歌っても誰も何も出してくれません。とほほ。 

もうね、難しいわ車。特にタイヤがね。ホイールとか描いてて気が狂いそうになったわ…






ちょっと待て。 


俺は確かイラストの現実逃避でフィギュアを作り始めたんではなかったのか。 

フィギュアから現実逃避してまたイラスト描いてどーすんだwww 逃亡人生。いざさらば。

2012年6月2日土曜日

わき道寄り道回り道

WFまであと二ヶ月を切って、そろそろ準備も本腰を入れねばならない時期。 

今回は再販だけと余裕ぶっこいてますが、改修パーツの複製、台座新作はせねば。そしていつもいつもタイムリミットギリギリでいい加減に済ましちゃう説明書やらパッケやら完成見本はちゃんとしたい。 
とか言ってるこの時期、大体この時期に突然来るのですお絵かき衝動w 

単なる現実逃避だなあ… 

とはいえ最近絵を書く頻度が下がってるので、出来るときにやらねば!って事で一週間ほどペンタブにかじりついてました。(実はメタセコの練習に飽きてきた…) 

で…こんなんですw 
まあ珍しく二次絵です。ネタに関しては…まあいいやw 

フィギュア作り始めて三年。絵の方はかなり描く頻度が下がってはいるんですが、フィギュア製作の経験が効いて来ているのか、ようやく人間の形が多少理解出来てきた気がします。 
全然描いてないけど、必死で描き殴ってた時期より上達してるかなーと。 

とは言えラフを描いてそっから先は、SAIの機能を駆使して拡大縮小移動で各パーツのバランス取りまくりで、もはやお絵かきと言うより工作ですよw 

まあなんにせよ、牛歩だろうがほふく前進だろうが前には進んでる…よね?w ふう。 


あー50ぐらいになるまでには何かひとつ位は満足出来る腕になるんだろうか?人生残り少ないわーw






ps:おまけ
差分w ある人にどうしてもフンドシ描けと言われたので仕方なくですよ仕方なく!!w